はじめまして、NFTライター、ゆーまです。
スキル/実績
書籍出版やコラム執筆、寄稿、ブログ運営など主にライティング業務を得意としています。
文字を見た人に「ほしい!」と思ってもらえるような「セールスライティング」やインターネットで検索をしたときに上位にサイトが来るようにする「SEOライティング」を駆使してがんばっています。
自分の実績
- 「一流NFTアーティストの思考がわかる本」の執筆
- 10以上のサイト、ブログ運営実績あり(1サイトあたり1~5万円/月)
おかげさまで「一流NFTアーティストの思考がわかる本」については、コンテンポラリー(現代)アート部門1位を獲得。
リリース後の無料期間でも、デザイン・グラフィックス部門1位、投資部門2位を獲得できました。
クライアントワークの実績
ライティングやWEBコンサルティングを中心に以下のような実績があります。
- 美容室LPライティング
- フィットネスクラブサイトのSEOコンサル
- ブロガーへのライティングアドバイス、サイトの方向性の個別コンサル など
資格
WEBサイトやアプリなど各種サービスのバリアフリーや使いやすさの向上を目指す「人間中心設計スペシャリスト」という資格の取実績があります。
運営しているNFTコレクション
イラストレーターさんとの完全分業制でNFTコレクション『Master Of Martial Arts(武芸者-BUGEISHA-)』も運営しています。
ご興味があれば、「NFTアート『Master Of Martial Arts(武芸者-BUGEISHA-)』のロードマップ」をご覧ください。
発信媒体
- Twitter(@MoMa_NFT)
- HiDE
- NFT Entertainment Club(当サイト)
当サイトでは、主にこれからNFTアートを始めるひとやクリエイターとして収入を伸ばしていきたい人向けの情報を掲載しています。
NFT Entertainment Club(当サイト)のミッション
本サイトのミッションは、「文章の力でイラストレーターをサポートし、クリエイターが稼ぎやすい社会を実現する」です。
日本には本当に多くのスキルの高いクリエイターがいます。
しかし、以下のような理由からその実力とは裏腹に疲弊してしまっている人も多いです。
- ライティング、広くマーケティング力にまで目を向けていない
- イラストやクリエイティブで稼げる市場を見つけられていない
- 提案やアピールするスキルにまで目がいっていない
本来であれば、本当に稼いでいるイラストレーターさんから学ぶのが1番だと思います。
しかし、実際問題、そうした人気の方は自身の活動で手いっぱいであったり、才能ありきで再現性がないことも多いです。
こうした理由から、以下のことを可能な限りわかりやすく共有するように努めました。
- 稼げているクリエイターがやっていること
- ライティングやマーケティングの応用の仕方
- 発注者が考えていること
本サイトの内容で得た気づきが、あなたの創作活動に少しでもプラスになれば幸いです。
所属DAO
主に以下のDAO(プロジェクト)でも活動しています。
- NBAチームのオーナーを目指す「KrauseHouse」
- 「FOREFRONT」
- 「Blue-tooth Girl DAO」
- 「おねんねDAO」
NBAが好きなので、「NBA Top Shot」などの各種NBA関連のNFTプロジェクトに注目しています。
詳しくは、「<NBA×NFT>個人的に注目しているプロジェクト」をご覧ください。
また、「NFTアート最初の1枚を売る方法」あるいは「NFTアート絵の素人でも月10万円稼ぐ方法」を購入することで参加権利が得られる「おねんねDAO」の「ブログ部」では講師としても活動しています。
コメント